栃木が誇る武士 藤原秀郷

栃木県出身の有名人って誰?と言われると・・・えっ?なかなか思いつきませんね。
最近では、U字工事さん、少し前だと、森昌子さん、ガッツ石松さん・・・作曲家の船村徹さん
歴史上の人物だと・・・う〜ん、平家物語にでてくる那須与一。足尾銅山の田中正造・・・

あまり知られていないんですけど、歴史上の人物で超重要人物がいるんです。
その名は、藤原秀郷公。平将門を討ち取った、俵藤太です。その功績から下野・武蔵の両国司、従四位下の階位に昇り、武門の頂点である鎮守府将軍となりました。鎮守府将軍を任された武士の始まりとされています。

そう藤原秀郷は武士の始まりなんですね。初めて知りました。すごい人物です。

藤原秀郷は宇都宮二荒山神社で授かった霊剣にて将門の乱を平定したとのこと。宇都宮市にある二荒山神社の例祭「菊水祭」は、秀郷公が平将門の乱を平定し祈願成就し、そのお礼参りの記念の例祭とされています。

藤原秀郷公は、その強さは伝説となり『宇都宮の百目鬼退治』に『近江の大百足退治』など、お伽噺として語り継がれています。

そして、郷土が誇る武士、藤原秀郷公を知ってもらおうということで、地元の有志により、「栃木の武将 藤原秀郷をヒーローにする会」というのがあるんです。
都宮子さんという講談師が語る『近江の大百足退治』の講談もあります。興味のある方、お時間のある方ちょっとご覧になってみてください。

https://www.bando-bushi.com/hidesato-towa

今回は、栃木が誇る歴史上の人物 藤原秀郷公について紹介してみました。

  郷土には 知らざる歴史 数多く

タクシー、観光のお問い合わせは

タクシーの御用命はこちら