「第二の人生を切り開いたタクシードライバーの物語」
50代に差し掛かり事業も厳しくなり、
体力も気力もなくなってきた頃
自分には何ができるのか‥‥
なにか出来る事ないかな~と悩んでいました。
そんな中
知り合いからの紹介でタクシードライバーという働き方を知り、関東交通に出会いました。
普通二種免許さえとれば、一生もの!
運転なら僕にもできる!
人生100年時代、ちょうど折返し時点
そんな風に考え、まったくの畑違いの仕事にチャレンジすることにしました。
あれから5年が経ちます。
お客様の命を預かっているので、安全には細心を払っています。
一人一人に合わせたサービス提供にも心がけており、降りた後に「なんだか居心地が良かったな」「また乗りたいな」と思っていただけるよう心がけています。
タクシードライバーの魅力をぜひ知ってください
-
自分に合った働き方ができる
僕はこれまでの生活パターンは変えたくなかったので、今も日勤のみで働いています。タクシーって夜入らないといけないんでしょ?と思われがちですが日勤か夜勤かを選べる体制なのが関東交通の特徴、会社からの強制は一切ありません。
自分のライフスタイルに合わせた働き方ができるのが魅力です。
-
収入は自分次第
僕は日勤ですが、もちろん夜勤走ると収入は更にアップできます!
配車システムやアプリGoも導入され、待機時間も少なく、どんどんお客様が乗ってくれます。会社も応援してくれる仕組みがありますが、自分で考えながら働けば収入にも直結。
自分の努力次第で収入が大きく変わるのがタクシードライバーの特徴です。
-
働く環境が最高だ
前職は現場で働いていたので、夏は灼熱・冬は極寒の中で頑張っておりました。
今の仕事かなり環境が改善されていて、体力に自信がなくなっても、まだまだ頑張れると感じています。
今では新入社員の同乗指導も行い、日々やりがいを感じながら
今日も宇都宮の街を走っています。
50代での転職先として、タクシードライバーは本当におすすめです。
#宇都宮市、#鹿沼市、#那須塩原市、#石橋市